サイトをご覧になられたエンドユーザーの方が見積依頼フォームにご記入頂き、送信し頂きますと、塗替見積.comから返信封筒が届きます。その中にご自分の家や物件の平面図、立面図のコピー及び写真を入れて「塗替見積.com」にお送り下さい。
届いた内容を確認後、エンドユーザーの近郊で条件のあった最大5社の登録会社に見積書、塗装に関しての知識、情報(カタログ)、施工写真、メンテナンス保証など(各社異なる)の作成を依頼し、約1週間後に受け取った資料をまとめてエンドユーザーに送付いたします。
その後、エンドユーザーは受取った資料を元に自分のペースで検討していただき、ネット上で登録会社と匿名で何回も質問できるシステムです。その後、エンドユーザーは施工会社を絞り込み、ある程度の知識を持って実際の現場を見てもらい通常の流れで契約できるという流れです。
◆ 悪質リフォームの費が最悪、消費者トラブルから守る塗替えに特化したマッチングサイト
悪質リフォームが社会問題される中で、エンドユーザーが安心して正確な情報提案を入手でき、安心できる施工会社を上手に結びつけるサービスがあれば、リフォームのトラブルもだいぶ少なくなるのではないだろうかと考え、インターネットを活用した、無料匿名見積り仲介サービス「塗替見積.com」のサービスを昨年12月より開始いたしました。
リフォーム会社の経費を節減し、施工品質、サービスの向上を目指したいというニーズにマッチしたサイトを実現しました。
このような仲介サービスは、今日ではリフォーム業界でも一般的です。大きく異なる点と言えば、コンテンツの内容がリフォーム工事の中でも35%以上と、1/3以上の割合を占めている屋根、外壁の塗り替えだけに絞り、塗り替えに特化したマッチングサイトであり、全てのサービスが匿名で、リフォーム会社もエンドユーザーもお互いが見えないという点にあります。
リフォーム業界は、一般的にエンドユーザーが見積りを依頼する時点で、リフォーム会社の顔が見えます。この時点でエンドユーザーが業者選びの選択を間違えばクレームやトラブルになるのです。国民生活センターに寄せられるリフォームの苦情相談の上位が、「屋根」「外壁」で、全体の1/3にあたります。特に屋根、外壁は外から誰でも見ればわかるので、訪問販売会社にとっては格好の的という点にあり、その結果、悪質な業者につかまると万事休すの状態なのです。
これらの原因の一つには、エンドユーザー側にも「どこに頼んだらいいのか?」「誰に相談したらいいのか?」わからない方が大勢いるという事もあるのです。
“もしリフォームを考えているエンドユーザーに対し、しつこい営業勧誘を受けずに自分のペースで自分の家にぴったり合う情報があれば・・・”見積りを実際に業者に依頼する前に概算見積り、塗替えに関して情報や知識または実際の施工事例が見れるサービスがあればリフォームのトラブルもだいぶ少なくなるのではないでしょうか。
今まで、リフォームの知識にも乏しく、業者の言いなりになり、聞くにも聞けず検討すら躊躇していた潜在のエンドユーザーに対して、エンドユーザー主導型の仲介サービスの需要掘起しを行うと同時に、見込み客を集める為に高額な広告宣伝費を掛けていたリフォーム会社の経費節減し、施工品質、サービスの向上を目指したというニーズにマッチしたサイトを実現しました。
・家の近所は、毎日のように訪問販売がしつこく来るのですが、このサイトのお陰で聞きたい事が安心して聞けて 本当によかったです。お友達にも紹介しますね。
千葉県 長内様
・いやーいいシステムですね。なんたって匿名で情報収集、見積ができるし、まず直接業者と話をしなくてもすむ。直接だと売り込まれますからねー。
神奈川県 中谷様
・塗料についてしっかりとした説明がわかりやすかった。今回は2回目だったが前回は安い塗料で失敗したが今回はキチンと説明も聞いたし遮熱塗料で5社合い見積りで比べられたのが安心ですね。
神奈川県 大田原様
本サービスお申し込みに際し、お客様の個人情報をご当社にご提供いただくか否かはプライバシーポリシーをご確認の上お客様ご自身でご検討下さい。また塗替見積.comでは下記の規約に同意の上見積依頼フォームに漏れなくご記入頂き登録確認後本サービスをご利用頂けます。
本規約は、株式会社ネクストウェイ(以下、当社といいます)が運営するインターネットを利用した「塗替見積.com」のサイトの利用について定めるものです。 第1条(定義) 1.本規約において「塗替見積.com」とはサイトを中心として運営する「本サービス」といいます。 2.本規約及び本サービスの提供に関してインターネット上で運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます。) 3.本規約において「会員」とは当社の定める手続きに従って会員登録を行い当社が承認して認めた方をいいます。 4.「登録会社」とは、サイト上で見積情報を会員に提供する目的で契約した法人または個人をいいます。 第2条(会員登録) 1.本サービスの会員登録希望者は、当社が定める手続きに従って登録を申し込むものとします。 2.本規約を熟読した上で、その内容を理解し、承諾した上で会員登録を行うこととします。 3.会員登録希望者は、会員登録のために当社が定める必要事項に全て記入し、当社に届けるものとします。 4.会員登録手続は、前項の申込み通知を送信した時点をもって完了するものとします。 ただし、当社は会員登録希望者が以下に定めるいずれかに該当する場合は登録を認めない場合があります。 (1)会員登録希望者が実際に存在しない場合または日本国外に存在している。 (2)申込み際に当社に届けた事項に記入漏れまたは、虚偽、誤記があった場合。 (3)その他、会員登録希望者が会員とするに不適切と当社が判断した場合。 第3条(届出事項の変更等) 1.会員は登録後、当社に届けた事項に変更があった場合、当社宛に速やかに変更を届けるものとします。 2.会員は前項の届出を怠たり、当社からの通知が届かない場合も到達されたとみなされることを異議なく認証するものとします。 第4条(見積提案書の取次) 1.当社は、会員の申込みの際に届けられた事項により、対応できる最大5社の登録会社に対し、見積に必要な情報をメールで一斉通知(会員名、住所などを特定できる情報は除く)し、見積提案書の作成を依頼します。ただし、登録会社が無い一部の地域や少ない地域の場合、本サービスを利用できない場合や見積依頼が1社のみの場合もあります。 2.当社は、登録会社から返送された見積書を取りまとめ、開封は一切せずに、全員へ宅急便にて郵送します。 3.会員への見積提案書は、全会員登録完了日から7日程度になります。宅配業者などの事情により、多少遅れる場合もありますので、ご了承下さい。 第5条(会員と登録業者の商談) 1.会員と登録会社に商談は、本サービスホームページの商談ページから、電子メールで商談を行ってもらいます。その際、登録会社からの配信メールを当社及び本サービスが必ず保障するものではありません。 2.会員から登録会社へ名前、住所、電話番号、訪問許可等を通知して通常の営業活動になります。 第6条(サービスの利用料金) 1.本サービスは無料で会員に提供されるものです。ただし、本サービスを利用するために必要な通信機器、電子メールの送受信などの費用等は、全て会員が負担するものとします。 2.登録会社が提供する商品等の代金、また算定方法や支払条件などは別途定める内容に従うものとします。 第7条(会員の義務) 1.会員は当社からの電子メールの送信を承諾することとします。 2.会員は、1登録会社の見積提案書を他に見せたり、見積額を話すことのないように、交渉等にはご利用ならないように機密保持をすることとします。 3.会員は、本サイトのホームページサイト上に提案するサービスの不正に目的での利用、情報の改ざん、妨害、書き込みなどの行為は、一切行われないこととします。 4.当社がサイト上に提供するサービスに含まれる情報に関する、当社等の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為は、一切行わないこととします。 第8条(当社の義務と権利) 1.会員の個人情報である氏名、住所を特定できる情報は、当社から登録会社には、一切開示せk???????o??ず、会員から開示了承された場合にこれらの情報を登録会社は入手できることとします。 2.個人情報保護法を守り、知り得た情報を社外に漏洩や転用、転売を行わないものとします。 3.個人情報の取扱いは、別途定める「プライバシーポリシー」によるものといたします。 4.当社は、本サービスにおける会員以外の登録者の募集登録を行うことができます。 5.当社は、本サービスにおける会員の商談状況や契約の可否についての調査、報告を受ける権利を有します。 6.当社は本サービスを利用される全ての会員へ他の商品やサービスを提供する権利を有します。 第9条(免責事項) 1.当社は、登録会員と会社の間で商品、工事、アフターサービス等に生じた紛議や損害案件保障事項等についての一切に責任を負いません。 2.当社は、全員とその他の会社、もしくは第3者に対し損害を与えた場合、会員は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。 3.インターネット接続回線又は、会員の機器等に起因する通信不良、遅延、誤送による障害について、当社の責に負うべき事由がない場合は、当社は一切の責任を負いません。 4.当社は、会員への見積書類配達時における事故等運送上のトラブルについて一切の責任を負いません。 第10条(退会) 1.会員は当社の事前に退会通知をすることにより、いつでも退会できるものとする。 2.会員は退会する場合、会員はサイトの利用に関する一切の権利、特典を失うものとし、また退会に伴って当社に対して何らの請求権を取得するものではないものとします。 3.会員が解散または死亡した場合は、その時点で退会したものとします。 第11条(本サービスの変更、中断、停止) 1.当社は会員に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更することができます。 2.当社は事前に会員に通知することにより、本サービスで予測できる装置の保守点検及び更新することができます。 3.火災、停電、天災などの不可抗力により本サービスの提供が困難な場合、当社は会員に事前に通知することなく、装置の緊急修理及び保守点検時なものため本サービスの変更、一時中断、または停止することができます。 第12条(協議事項) 会員と当社間で本サービスに関する問題が生じた場合は、双方誠意を持って協議を行い解決するものとします。 第13条(合意管轄) 本規約及び本サービスにおいて会員と当社との間で紛議が生じ、やむを得ず訴訟を必要とする場合は当社の本社所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とすることに合意致します。
関連リンク
・外壁塗装・屋根塗装の見積り依頼はこちら
・全国塗装業者検索・一覧
・塗替見積ドットコムサービスご利用方法
サイトTOP|お気に入り登録